一貫造りの蔵 秋鹿のお酒と酒粕!

こんにちは!
横浜菅田は 寒い雨、酒粕鍋が食べたくなりました。
写真の、旭屋まねきベア フィオナの前にある酒粕は、
大阪府 能勢町 秋鹿酒造さんの「純米大吟醸酒粕1kg」です。
秋鹿を飲みながら秋鹿酒粕入り鍋をつつく~いいですね♡
緑豊かな山里の、田園風景の美しい能勢町で、
秋鹿酒造さんは、“米作りから酒造り”の一貫造りで
純米酒だけを醸しています。
良いお米で醸されたことを感じる 豊かな旨味と酸は、
食事を引き立てて、美味しく飲んでいただけます。
♢秋鹿 嘉村壱号田 純米大吟醸 雫酒
冷~ぬる燗が美味しいです!
1.8L ¥9,450 / 720ml ¥3,990
♢秋鹿 一貫造り 純米大吟醸 雫酒(箱入)
冷~ぬる燗が美味しいです!
1.8L ¥10,500
♢秋鹿 特別純米酒 槽搾直汲 新酒21BY
ピチピチ爽快な美味しさです!
1.8L ¥2,730 / 720ml ¥1,575
♢秋鹿 純米大吟醸 酒粕
1Kg ¥735
◎鍋・スープなど味付け時に、酒粕スプーン1杯~(お好みの分量で加減して下さい)オイシイ♪
☆冷蔵庫に眠っていた酒粕を発見したら~ガーゼ・古いストッキングなどで
しっかりくるんでお風呂へ~ポン!美肌効果もうれしい酒粕風呂です


スポンサーサイト