強い日差し☀~頑張ってます!-稲&芋&のぼり旗-

こんにちは!
今日も横浜菅田は、もの凄く強い日差しです

写真は、毎度おなじみ当店の
バケツ稲(前野千春さんのコシヒカリ) &
桶芋(宮崎県 落合酒造場さんの焼酎原料芋 紫優)の店頭栽培の様子です。
稲はだいぶ黄金色になり、頭が垂れてきています。
芋の方は、葉っぱが桶から広がっています。
限られたスペースでゴメンナサイ。
後ろに見えるのは、
人気漫画“夏子の酒”の最終回にも登場する名言で、ご存じの方も多いですね。
「天のない酒造り 諏訪泉」
鳥取県 諏訪酒造さんの のぼり旗です。
諏訪酒造さんの、元杜氏 鳴川 喜三氏の、座右の銘がプリントされてます。
”「天のない酒造り」とは、
酒造りには天(最高)がないこと、言い換えると終わりがないことを示し、
日々努力であるという言葉です。酒造りに係わる 諏訪酒造社員全員の思いでもあります。”
と、蔵紹介のパンフレットにも書かれています。
お訪ねする度、温かく迎えて下さる蔵の方々に
故郷に帰ってきたような嬉しさも感じます。
また、お米の収穫と共に 酒造り(寒造り)の季節がやってきますね。
今期のお酒も、また楽しみです



☆セイアグリー健康卵を使った無添加お菓子 明日 入荷予定です!
◎菓子工房 フェルベールさん のお菓子 各種
☆横浜菅田 酒の旭屋ホームページ⇒酒の旭屋HP
スポンサーサイト